一覧に戻る
リアンシチーの2024

総 額 | 1口価格 | 募集口数 |
800万円 | 16,000円〔1,600×10回〕 | 500 |
牝馬 鹿毛 2024年5月4日生 |
美浦・栗田徹厩舎 入厩予定 生産:幌村牧場 |
五代血統表
![]() |
母 系
![]() |
購入する
|
配合馬体診断 |
父タワーオブロンドンは2025年5月11日現在、産駒10頭がJRAで勝利。GⅠ馬パンジャタワーをはじめ、7頭が“母の父サンデーサイレンス系”だ。本馬の母の父である同系のディープインパクトは2023、2024年のJRAリーディングブルードメアサイアーで、配合的に申し分ない。また、フィジカル面で配合に注目すると、小柄だった母にとって、500㎏超を誇った父は大歓迎。現に父の産駒の80%以上がJRA出走時に450㎏以上で、立派な馬体が目を引いている。本馬も逞しい体つきで、デビュー戦を迎えるのではないだろうか。 |
DAM |
母:リアンシチー 2戦目の3着は後の重賞優勝馬と接戦を演じた。未勝利で繁殖入りも、ディープインパクト産駒らしいスピードや瞬発力を保持していた。2番仔フェリキタスは6戦で掲示板を確保、不運にも勝利は逃したが母としての存在感を示した。その後、産駒に恵まれずも、4年の時を経てついにラインナップへ。甥プレリュードシチーの戦績からも、大舞台でブレイクしても何の不思議はない。 |
幌村牧場 幌村祐司代表のコメント |
落ち着いていて素直な性格ですし、人の手を煩わせることがありません。タワーオブロンドン産駒は、体型が父に似ることが少ないと聞きますが、本馬は背があまり高くなく、幅もしっかりあって、父似の印象です。体幹が強く、軸がブレない為、走りに安定感がありますし、群れの中でいち早く走り出す放牧地での姿を見ると、瞬発力の高さも窺えます。父のようにスピードに特化した走りを見せて欲しいですね。 |
計測日 | 馬体重 | 体高 | 胸囲 | 管囲 |
2025年6月末日 | 385kg | 146cm | 165cm | 19.2cm |