総 額
2,200万円
1口価格
44,000円(4,400×10回)
募集口数
500
フィオライアが証明してくれた母の資質、重賞制覇を使命に速さで世代を突き抜ける。
配合馬体診断
僅か7戦でオープンへ出世したフィオライアの半弟。父が皐月賞馬に変わった分、距離の融通性が予想されるが、“ロードカナロアとサクラバクシンオーの孫”から本質的な武器はスピードになるだろう。その父ロードカナロア系×母の父サクラバクシンオーの代表例には高松宮記念優勝馬ファストフォース、サトノレーヴが挙げられ、もはや配合面の信頼は揺るがない。また、サンデーサイレンス4×4も秀逸。桜花賞馬ステレンボッシュ、天皇賞・春2着馬ビザンチンドリームなど、近年このインブリードから活躍が出ている。
DAM 母:フルールシチー
サクラバクシンオー産駒らしいスピードを武器に活躍、全5勝を芝1200mで獲得。天賦の先行力に加え、晩年は鋭い豪脚で歓喜の場面を演出した。母としての資質の高さは3番仔フィオライアが証明。4歳2月の時点で7戦4勝とOP入り、重賞制覇も現実味を帯びている。本募集馬は父がサートゥルナーリアで、速さの遺伝に加え距離克服の印象も強く、マイル路線にも期待が募る。
フルールシチーの2024
牡馬 栗毛 2024年3月9日生
栗東・西園翔太厩舎 入厩予定 生産:日高大洋牧場
サートゥルナーリア
Saturnalia
黒鹿 2016
ロードカナロア
Loard Kanaloa
鹿 2008



シーザリオ
Cesario
青 2002

キングカメハメハ
King Kamehameha

レディブラッサム
Lady Blossom

スペシャルウィーク
Special Week

*キロフプリミエール
Kirov Premiere

フルールシチー
Fleur City
鹿 2011
サクラバクシンオー
Sakura Bakushin O
鹿 1989

 

ブーケティアラ
Bouquetiere
栗 2003

サクラユタカオー
Sakura Yutaka O

サクラハゴロモ
Sakura Hagoromo

アグネスタキオン
Agnes Tachyon

*シンフォニーレディ
Symphony Lady